洸琳窯KORINGAMA Instagram 陶芸家 江添三光 染付の器によせる想い 白い生地に藍色の呉須、ゆったりと釉薬がまるごと包み込み、しっとりと、しっかりと焼き上がった器の地肌は持つ手によく馴染む。そして、いよいよ食との共演、出過ぎず引きすぎず程よい調和こそが染付けの器の真骨頂。いつまでも飽きのこない持って楽しい見て楽しい器たちよ。洸琳窯 洸琳窯webショップへ お得な返礼率のふるさと納税特設サイト 和食器は、古くから食文化に関わって現在、波佐見焼の産地で数少ない手書きの技法を多用している窯元です。熟練した技術を持った職人たちが染付けの筆一本を使い白磁のキャンパスに様々な紋様を描いていきます。藍色の染付けの奥深い魅力を皆様の食卓でもお楽しみ下さい。 <<ふるさと納税サイトにも掲載しております>> 陶芸家 江添三光 昭和32年4月 永峰製磁株式会社入社 〃34年7月 京都府泉涌寺昇峰窯にて修行 〃35年9月 愛知県瀬戸市の石泉窯にて修行 〃37年1月 永峰製磁株式会社に再入社 〃62年5月 洸琳窯を起業 〃 12月 有限会社洸琳窯と改称 平成15年2月 通商産業省 伝統工芸士に登録される 〃18年7月 伝統工芸士育成事業の指導者として現在に至る 手創りのみがもつ深い味わいの透きとおる様な白磁、それに藍、歴史に残る伝統紋様、これみな和の心、白磁に藍をあしらって現代にふさわしい洒落と粋で洗練された豊かな美しい器、和食にも洋食にも合う器創りに邁進してまいります。 ,67e7c2c5-4665-4b20-8f1c-c292e4ff0ed2,,{"tempId":"gdefault","gmapWidth":"100","gmapWidthUnit":"%","gmapHeight":"450","gmapHeightUnit":"px","gmapZoomLevel":17,"gmapScrollWheel":true} 有限会社 洸琳窯 〒859-3705 長崎県東彼杵郡波佐見町永尾郷34−1 0956-85-6620 営業時間:9:00〜17:00 新型コロナ感染症拡大の影響により 定休日:不定休 お電話かmailでお問い合わせください。 長崎自動車道・嬉野嬉野ICより車で約6分 西九州道・波佐見有田ICより車で約10分